近年、動画コンテンツに関する需要はますます増えています。外部に動画コンテンツの制作を委託すると費用がかかってしまうのでなんとか自分たちだけで動画コンテンツを始められないか考えている人たちも多いと思います。 今回は動画コン...
...SNSを運用する前に考えておくべき3つのこと
SNS運用を始める前にあらかじめ決めておいたほうがいいことはなんでしょうか?SNSで大事なことは「長期的に効率よく運用する」ということです。 今回は運用前の時点であらかじめ決めておいたほうがいいことをいくつか説明したいと...
...企業の広報担当者のためのTwitter活用講座【2】
さて、企業の広報担当者のためのTwitter活用講座のその2です。(本当は1つの記事にまとめる予定だったのですが、長くなってしまったので複数に分けています…) ■Twitterの動画のススメ Twitterを利用して...
...企業の広報担当者のためのTwitter活用講座【1】
Twitterを企業の広報活動の一環で利用されている企業はとても多く存在します。今回はTwitterを企業の広報活動に利用したいけどいまいちよくわからない人のためにTwitterが利用されている理由や根拠、Twitter...
...EC−CUBEのカスタマイズでマーケティング利用できる機能について:アンケート機能編
今回はEC−CUBEに実装しておくとマーケティングに活用できる”アンケート機能”について事例紹介も兼ねて説明したいと思います。 1,どのように利用するのか 上記の画面は弊社が作成したアンケート作成画面ですが、この画面...
...クリエーターズマーケット in 大阪【2019】に行ってきました!
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?大阪のWebライターヨシキです。 先日、クリエイティブセンター大阪で「クリエイターズマーケット」というたくさんのクリエイターさん達が集結して作品を販売するというイベントが行なわ...
...